検索を使う
情報登録日:2004-09-27 03:35:17 (ono)
最終修正日:2004-10-31 04:53:38 (ono)
文字検索
「検索」ボタンをクリックすると、入力した文字列が含まれる情報が一覧されます。
「全文」と「このカテゴリ以下から」
「全文」にチェックを入れると、すべてのページから、該当するキーワードを含むページを表示します。
それぞれの情報は、内容によってアイコンが変わっていますので、簡単に見つけることができます。
「このカテゴリ以下から」にチェックを入れると、現在表示されているカテゴリ以下の記事について、該当するキーワードを含むページを表示します。
ある程度内容を絞って検索したい場合には便利です。
たとえば、例えば、"環境"に関するボランティア情報を検索するのであれば、上の図のように入力して、検索ボタン(Go!)を押してください。
複数検索
複数のキーワードを使って検索することができます。
例えば、"NPO"と"税金"を二つとも含むボランティア情報を検索するのであれば、左の図のように、それぞれのキーワードの間を「スペース」で区切り、検索してください。
検索結果の表示
検索の結果、入力されたキーワードにマッチする情報があれば、一覧になって表示されます。
それぞれの情報にはアイコンが付いており、その情報がどの種類かわかるようになっています。
「ボランティア情報」のアイコンです。ボランティア募集やイベント案内を主に見ることができます。
記事の場合のアイコンです。
カテゴリの場合のアイコンです。カテゴリの説明をしている文章内でキーワードが使われています。
リンクの場合のアイコンです。クリックするとリンクに飛びます。
コメント
コメントを書き込む 初めて書き込む方は注意書きをお読みください
トラックバック
この記事のトラックバックURL : http://www.i-ten-labo.info/trackback.php?id=145< 前の記事へ |
現在のカテゴリへ|
次の記事へ >