レトロなカフェ「前田珈琲 明倫店」
情報登録日:2006-11-11 14:07:33 (kksm)
最終修正日:2007-01-25 14:30:04 (kksm)
調査対象店「前田珈琲明倫店」
京都市中京区室町通蛸薬師下がる山伏山
(京都芸術センター内1F)
? 075−221−2224
営業時間10:00〜21:30
休日 なし
調査グループ「M.T.C」
パソコン初心者 四人組です
お店まで(公共交通機関)
京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」下車してください
北西の出口より北へ 一筋目錦通りを西へ 室町通りを北へ行くと
東側にあります 5分ほどです
ただし 交通量が多く 放置自転車に注意が必要です
お店の出入り口
芸術センターの広い玄関は自動ドアになっています
玄関を入るとスロープになっています
(スロープ高さ46cm÷長さ540cm=斜度9%)
スロープを上がってすぐ右にカフェがあります
お店の中
入り口は古い小学校の懐かしい引き戸です(幅80cm)
車椅子で動きにくい時は店員さんに声をかけてください
主なテーブルの高さは70cmです
テーブルは大小 何種類かありますが
車椅子の足部分は入ると思います
移動可能な座席は38席で壁側は長いすになっています
店内は段差もなく 床面は木材です
なお 一部禁煙になっています
店のトイレ
学校を思い出してください
トイレはカフェを出て廊下右奥にあります
車椅子を想定してあり 写真のように広く両側に手すりがあります
右側の押しボタンで水を流せます
ウォシュレットではありません
汚物入れ 呼び出しボタンは備え付けられています
洗面所は広く オムツ交換台もあります
身障者トイレ内の右側にあります
お店情報
○メニューの文字サイズ20pt
○セルフサービス(自分で砂糖を取りに行く)はなし
○色覚障害の人が困るような表示はありません
○補助犬の入店は可
○点字メニューはあります
○手話可能な店員さんはいません 筆談で
○主なメニュー
季節のセットメニュー
(きのこのグラタンパニーニセット等)\850〜\1000
ホットドッグ セット
サンドイッチ セット等 \650〜\980
セットメニューは何種類もの飲み物から選べお得です
○カプチーノパフェ¥840
○宇治抹茶カフェラテ\600
店内見取り図
感想・店員の対応
京都芸術センター内にあるカフェです
明倫小学校を改装してカフェの他 図書室 ギャラリー
ワークショップ等に使われています
とても親切で何度も足を運びたくなるようなカフェ
老若男女 レトロな小学校でゆっくりした時間を
過ごされてはいかがですか
どのメニューもたっぷり 大満足
コメント
コメントを書き込む 初めて書き込む方は注意書きをお読みください
トラックバック
この記事のトラックバックURL : http://www.i-ten-labo.info/trackback.php?id=725京都芸術センターに遊びに行ってきました。
2008年 10月 27日 08:34:39
京都芸術センターって?? 京都の方でもあまりピンと来ないですよね。 実は昔の明倫小学校です。 父は明倫幼稚園を3年、明倫小学校を2年生まで在校していたらしいので ちょっと地下鉄に乗って遊びに行...