点字とは?
情報登録日:2004-07-22 23:27:44 (manabu)
最終修正日:2004-07-22 23:42:36 (manabu)
点字とは?
点字とは
ここでは点字の説明や、それを踏まえての簡単な知識を説明したいと思います。
全国に目の不自由な方は30万人いるといわれています。その中で全員が点字を利用するというわけではありません。目の見えない方の半数はわずかながら視力がある人たちで、文字を使っています。しかし、その残りの半数の方がまったく目の見えない全盲の状態の人たちがいます。 点字を利用している人は目の不自由な方の中で3万人といわれています。点字が利用されている本はあらゆる分野に進出していて、文学にとどまらず、学問の世界や音楽の楽譜にも点字が利用されているものがあります。 点字はフランスのルイ・ブライユという人がもとは軍事の暗号用として開発されました。その後、目の見えない方に応用できないかと考えられ、徐々に今の6点式の点字が開発されたのです。 その点字が使われる点字図書は点字図書館で借りることができます。点字の図書は点字ソフトを使って、点字プリンタに出力して製本します。点字ソフトはまるでワープロ感覚で点字翻訳してくれる優れものです。点字ソフトは点字リンクに載せておきますので興味のある方はフリーですので利用してみてください。 点字は一見すると記号のように見えますが、50音ぐらいは簡単に覚えることができます。ここでは基本的なことを一緒に勉強しましょう。 |
コメント
もっと詳しく


点字を作っている人の想い、点字に関する仕事について教えてください
何万人もいるなんて


てんじってすごいですね!!
すげー


てんじおぼえるのたいへん
すごいよ


私、点字を覚えるの大変だと思ってた
素晴らしい


宿題でみんなよりいい資料が出来ましたありがとう🙏
お礼


点字についてよくわかりましたありがとうございました
お礼


がっこうのしゅくだいに、でてめんどくさいとおもったけど、だいじなやくわりをしてるとわかりました
点字は、すごい。


点字は、すごいなと、おもいました。
じぎょうでやくだった!


点字を調べる前は、知ってました。でも、見た感じ分からいのもありました。点字ブロックというのが、あることもわかりました。またわからないことがあったらまったしらべます。
すごくいいね


学校の宿題にやくだちました。
rt


よくわかりました
すごいー


もっとしりたいですてんじはべんりですか・・・
こんにちわ


初めまして。
点字っていろんなところに使われていてびっくりしました。
点字ってすごーい。


始めはぜんぜんしらなかったので点字のすごさはわからなかけど、かんがえてみると点字ってすごいし、目の見えない人もすごいとおもいました!
かほ


点字のことがよくわかりました。
すげー初耳


点字がこんなに大切だとは初耳です
頑張って


点字のおかげで助かってる人がいるってすごいと
思いました。
これからは、色んな人と点字について
勉強していきたいと思いました。
目の不自由な人も頑張って下さい(^o^)
まなみ


点字はすごい大切なんだなって思った
だから頑張ってくだあさい
初めてしりました。


え〜とっ目の悪い人がいるのは前々から知っていました。だけど、世の中にこんなにいるとは、思いもしませんでした。なので私は、これから目の悪い人がいたら助けてあげたいです。私も頑張るので目が不自由な人も頑張ってください。
コメントを書き込む 初めて書き込む方は注意書きをお読みください